☆4週連続夏休み教材特集☆第3弾「豊富な夏教材を配信!夏のStudyPot!」
☆4週連続夏休み教材特集☆第3弾となる今回は、先生方が日々活用してくださっているStudyPotの夏教材を紹介します!
1.StudyPotのキャラクター紹介
2.夏のStudyPotでできること
3.まとめ
1.StudyPotのキャラクター紹介
夏のStudyPotの紹介の前に、この記事のトップにも登場しているとてもかわいらしいキャラクターの紹介をします。
そもそもStudyPotにキャラクターがいることをどれくらいの先生方がご存じでしょうか?
知らなかった方はこれを機にぜひ覚えてくださいね!
すたっと まなぶくん
なんでも知っている植木鉢の妖精。
芽が出てすぐに飛び出していったでたろうをいつも気にかけている。
口癖は「すたっ」
ひとこと「豆腐は木綿派ですたっ。」
ぽっと でたろう
まだまだ成長途中の球根の妖精
ポケットの中には先生や児童を助けるたくさんのアイデアと好物のセロリが詰まっている。
口癖は「ぽっ」
ひとこと「StudyPotは便利で、セロリは美味しいよ」
2人とも個性的で愛されること間違いなしですね!
「日本標準といえば?」で真っ先に名前が挙がるくらい有名な2人になる日も遠くないかも...?
2.夏のStudyPotでできること
さてさて、ここからが本題です。
いつもたくさんの先生方にご使用いただいているStudyPotですが、「夏にパワーアップ!」「夏のスキルアップ!」「デジタル夏スタディ」のいずれかをご採用いただいた先生方には、以下の夏教材が配信されます。
【国語】
・漢字のたしかめプリント
・言葉の学習プリント
【算数】
・基本発展プリント
【理科】
・基本発展プリント
・確認テスト←New‼
【社会】
・たしかめプリント
・日本の白地図
・世界の白地図
・地図学習プリント
・確認テスト←New‼
【英語】
・聞いて答える英語プリント
【その他】
・読書記録カード
・絵日記シート
・観察カード
・デジタル日記帳
*本ページ掲載の商品は予告なく仕様等を変更する場合がございますのでご了承ください。
教科や学年によって配信される教材数は異なりますが、改めて並べてみるとすごい数ですね。筆者も驚きました。
そして、一覧にNew!!となっているものがあることにお気づきでしょうか。
そうなんです!今夏、理科と社会の確認テストが新たに追加されました!
前回の記事で、「夏にパワーアップ!」と「夏のスキルアップ!」に国語と算数の確認テストがついてくることを紹介しましたが、3~6年の「夏にパワーアップ!」または「夏のスキルアップ!」のご採用で、理科と社会の確認テストが配信されます。
「確認テストは国語と算数だけでなく理科と社会も欲しい...」「せっかくの夏休み、子どもにはたくさん学んでもらいたい!」そんなご要望にお応えしました!
ぜひお使いください!
3.まとめ
本記事でキャラクターの存在感も増した上に、新たな教材も追加され、昨年より充実しているStudyPot。先生方もより一層StudyPotに愛着が湧いたのではないでしょうか。
先生や子どもたちがより良い夏休みを過ごすためにも、ぜひ今夏もStudyPotをご活用ください!
コメント
コメントがありません