「2019ふれあいまつり」を開催しました
2019年10月5日(土)に、恒例行事となった「日本標準ふれあいまつり」を開催いたしました。
当日は、抜けるような青空のもと、2000人を超える来場者が集まりました。
子どもたちは、他のお祭りではみられないような、さまざまな体験や遊びに熱中し、大盛況の一日でした。
「日本標準ふれあいまつり」の様子を、ご紹介します。
![]() ![]() お客様を迎えるための準備で大忙しです。 |
![]() 先生役の学生ボランティアさんがリハーサル中です。 ![]() |
![]() 狭山けやき太鼓さんのパフォーマンスで開会です。 |
![]() 力強い太鼓の音色が会場全体に広がっています。 |
![]() 佐川急便西埼玉営業所のボランティアスタッフさんのサポートでわりばし鉄砲をつくります。 |
![]() ACアルマレッザ入間の皆さんがサッカーの楽しさを紹介しています。 |
![]() 「力強く飛んで、押して! 」「あと少しで飛べるようになるね」とやさしくサポートしてくれる学生ポランティアさん。 |
![]() 30メートルに及ぶ落書き帳に子どもたちが思い思いに好きな絵を描くことができます。 |
![]() 東京大学CASTの学生ボランティアさんによる実験紹介。子どもだけでなく大人も夢中になってしまいます。 |
![]() エンディングはマジックバルーンで作った大人気キャラクターをプレゼント。誰がゲットできるかじゃんけん大会です。 |