目次 |
>第1章 |
生命をいとおしむ力
ゆるぎない自他の生命の尊重を考える
|
|
|
第1章の授業のポイント |
|
1. |
モンゴルから折鶴の歌 |
|
2. |
たったひとつのたからもの |
|
3. |
日本とトルコ 命の救出に学ぶ |
|
4. |
恨みさえも乗り越えられる |
|
5. |
100万回生きたねこ |
|
6. |
誕生・そして命名 |
|
7. |
命ほどに大切に思うもの |
第2章 |
道をはずさない力
教え子を犯罪者にしてはならない
|
|
|
第2章の授業のポイント |
|
1. |
渡るか,渡らないか |
|
2. |
なぜ制服を着るのか |
|
3. |
民法の授業 |
|
4. |
たかが万引きというなかれ |
|
5. |
きまりと自分の責任 |
|
6. |
「哀しみの青春」とは何か |
|
7. |
自転車運転者としての責任・役割 |
第3章 |
悩みを乗り越える力
悲しみに負けてたまるか
|
|
|
第3章の授業のポイント |
|
1. |
ココ・シャネルの生き方 |
|
2. |
ガッツ! |
|
3. |
レオが教えてくれたこと |
|
4. |
二つの涙 |
|
5. |
「守る」とは何だろう |
|
6. |
パキラの葉っぱ |
|
7. |
「こげぱん」に挑戦 |
第4章 |
幸せな人生を切り拓く力
人生の羅針盤を心に据える
|
|
|
第4章の授業のポイント |
|
1. |
YES‐NO 選択の時 |
|
2. |
大切にしたいランキング |
|
3. |
Kさんの人生の転機 |
|
4. |
「やりたいこと」と「やれること」 |
|
5. |
フリーターを考える |
|
6. |
闇夜の鴉 |
|
7. |
人の命を守る仕事 |
|
|
第5章の授業のポイント |
|
1. |
犬語翻訳機 |
|
2. |
違法コピー7兆円 |
|
3. |
新渡戸稲造と牛乳 |
|
4. |
目は見えずとも |
|
5. |
季節の移り変わりの中で |
|
6. |
機転を利かそう |
|
7. |
水俣に学ぶ |
|
|
|
メールマガジン,ホームページの紹介 |
|
☆ |
道徳教育メールマガジン 無料
下記のURLにアクセスして,ご自分のアドレスを打ち込み,登録ボタンをクリックしてください。
http://www3.yomogi.or.jp/nakap/toiro/marume.htm |
|
☆ |
道徳教育改革集団公式ホームページ
http://www12.wind.ne.jp/kaikaku/ |
|
☆ |
道徳教育改革集団・代表ホームページ
http://homepage2.nifty.com/mrdo/home1.htm |
|
☆ |
道徳教育改革集団・中学ネット代表ホームページ
http://www2.infobears.ne.jp/athome/momochan/
執筆者の先生方の講演情報なども掲載されています。
|