教育書フェア
新学期を迎える小中学校の先生方に向けた様々な教育書を発行いたします。
新学習指導要領実施元年の今年は、例年通りの新学期準備だけでなく新学習指導要領に向けた取り組みも必要になるのではないでしょうか。
弊社では、各方面の教育現場で活躍されているキーマンの先生方に執筆をいただきました。 また、全国の有力書店様とタイアップした日本標準「春の教育書」フェアを開催しております。
ぜひ最寄りの書店様にも足を運び、新学期に向けた準備にご活用いただきますようお願い申し上げます。
大好評「マンガでわかる」学級経営シリーズ最新刊!この4年生をもって、シリーズ完結!6学年揃い踏み! | |
今できることを豊かに、その子らしさを広げていく「ヨコへの発達」とは何か? インクルーシブ教育が求められる今だからこそ、発達観の転換をせまる一冊! | |
大好評シリーズ最新17巻! 一段上の道徳授業づくりを提案します! | |
13万部突破の大好評シリーズ最新刊!! 教科書主体の授業になりがちな、そんな今だからこそ、オリジナルの授業実践を提案します! | |
学習指導要領改訂で注目されているパフォーマンス評価と逆向き設計論。 本書は、その理論書『理解をもたらすカリキュラム設計』をもとに、大阪市立本田小学校での学校ぐるみの実践と、その方法を具体的に提案しています。 | |
道徳授業づくりのスペシャリスト・鈴木健二先生の最新刊。 「考え、議論する」道徳をさらに進めるための教科書の使い方とは?そのヒントとなる活用法を多数掲載。 | |
大阪府内の私立幼稚園における、非認知能力を育てる保育実践本。豊富な事例が満載! |