子どもたちの、笑顔が見たい!

作成者:
日本標準

1月23日の日曜日。 薄ぐもりの朝。 

今日は、第2回「日本標準ふれあいカップ」の日。

私の住む埼玉県狭山市の、小学3年生以下のサッカー大会なのだ。

去年はウイルス禍のなかでできなかった。

今年は、感染予防ガイドラインをしっかり守っての開催になったようだ。

もっと青空が広がればいいなあ。

子どもたちの笑顔がはじければいいなあ。

 

さてそのコロナウイルスだが、全国5万人超で東京1万人超。

困っている。どうすればいいんだ、と。

とにかく判断が難しい。

今の状況では、「濃厚接触者」はどうしても出る。

そのときの自宅待機と出社の指示の判断が難しい。

2週間が10日になったとか。その根拠もよくわからないまま。

土日もはさむと、また迷う。(待機者は、ほぼ元気だし)

そして今度は、また新しい見解が。

感染しても、若くて元気な人は病院に行かなくてもいい(来ないでほしい)とか?

イギリスではピークアウト宣言して、予防対策全面解除とか。

日本では、昼間の人出はけっこう多いらしいし。

 

会社の最年長なもんだから、こんなケースなんだけどどうしようかと、よく意見を聞かれる。

聞かれても答えがわからない。なるべく安心安全なほうを言うしかない。

みんなの健康が心配だし、仕事のほうも心配だし・・・。

なんだか、国の説明がグチャグチャになってきているように思うけど。ちがうかな?

 

子どもたちは、ずっと家の中が多い。

わが家の前の通りも、子どもの声を聞かなくなった。

子どもの成長というのは、学力と体力とそして人間性の総称だろう。

今子どもたち(若者まで含めて)は、大変なダメージの危険性の中で生きている。

 

今、子どもたちの笑顔が見たい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

コメントがありません

人気特集ランキング