学校教材詳細
- ※掲載した価格や内容は変更になる可能性があります。
- ※商品は個人販売はしておりません。学校の先生にのみ販売店を通して、販売しております。
小学校版 もじかずぽん

学びに困難がある児童や、日本語の修得が不十分な児童にも入門期の学習内容やソーシャルスキルを指導しやすく工夫したインクルーシブ対応の教材です。
「もじ」「かず」「せいかつ」の3冊セット。
具体的な発問例や指導方法を記載した指導書もご活用ください(別売)。
※どの学年でもご活用いただけます。また、通常学級でもご採用いただけます。
※個々の児童の特性によっては、指導が困難な場合もあります。
※外国籍児童対応教材,特別支援対応教材
詳細
特長
- 「もじ」①:ひらがなの全文字と拗音・促音・濁音・半濁音などの読みと書きの練習がおこなえます。
- 「もじ」②:書き順や字形がおぼえやすい「もじかきうた」を採用しました。
- 「もじ」③:自然に語彙を増やし、言葉に対する興味がもてる「言葉さがし」などの活動を取り入れています。
- 「かず」①:1~10までの数字や合成・分解など、算数の考え方の基礎となる内容を提出しました。
- 「かず」②:従来の教材に比べ、1ページの作業量を少なくし、児童の負担感を減らしています。
- 「かず」③:線で囲む、色をぬるなどの活動は、鉛筆で字を書くトレーニングにもなります。
- 「せいかつ」①:あいさつや学校生活のルール、自分の気持ちを伝える、友だちとの関わり方など楽しい作業をしながら学べます。
- 「せいかつ」②:実際の生活に合わせた場面設定なので、学んだことをすぐに実践でき、定着に役立ちます。
- 「その他」:「もじ」「かず」「せいかつ」いずれも、補充練習用プリントのダウンロードサービスもあります。