【新刊情報】『教師は言葉かけが9割 —局面指導のNGワード×ポジティブワード』

作成者:
日本標準

◇悩める先生必見! 『教師は言葉かけが9割』発売!

授業開始のチャイムが鳴った後、教室がざわざわしています。

「静かにしなさい!(怒)」

こんなふうに、大きな声で指導したり、怒鳴ったりしていませんか?

こんな指導をした後、あなたはどんな気持ちになりますか?

なんだか心がざわざわして、ちょっと嫌な気持ちになりませんか?

毎日毎日同じ指導で嫌気が差していませんか?

本書では、こうした悩める先生のために、よくある指導の場面(=局面)における効果的な言葉かけを、具体的な事例とともに紹介していきます。

※本書は、日本標準のWebサイト「教師のチカラ NEXT」上に30回にわたり連載されてきた、広山隆行先生の「教師のその言葉かけ、大丈夫?局面指導のNGワード✕ポジティブワード」を大幅に加筆、改訂してまとめなおしたものです。

◇目次

はじめに

第1章 教師は言葉かけが9割

第2章 子どもが変わる言葉かけ 局面指導のNGワード×ポジティブワード

第3章 保護者に伝えたい 子どもを育てる言葉かけ 家庭でのNGワード×ポジティブワード

第4章 前向きな気持ちになる 教師同士の言葉かけ 職員室でのNGワード×ポジティブワード

おわりに

◇具体的な言葉かけ45事例を掲載

本書に掲載している事例を一部紹介!

まずは冒頭のNGワード「静かにしなさい!」の事例

ついつい言ってしまう先生もいるのではないでしょうか?

 

続いて家庭でのNGワード

どうしても兄弟姉妹と比べてしまう保護者がいます。

‶その子自身”の良いところを見てあげたいものです。

最後に職員室でのNGワード

先生の役目は子どもを‟育てる”ことにあるはず…。

子どもの理想像をもつことはとても大切です。

この他にも効果的な言葉かけを多数掲載しています!

本書を読んで子どもを伸ばす言葉かけを身につけましょう!

ご購入はこちらから

◇著者

広山隆行(ひろやま・たかゆき)

1972年 島根県松江市生まれ
1996年 島根大学教育学部卒業
1998年 島根大学大学院教育学研究科修士課程修了
1998年 島根県公立小学校
2023年 島根県松江市立大庭小学校(現在)
教育研究団体「道徳のチカラ」小学校代表
「特別の教科 道徳」小学校教科書編集委員(Gakken)
【主な著書】
『国語授業 発問・言葉かけ大全』『小学校高学年 困った場面の指導法』
『小学校低学年 困った場面の指導法』(以上,明治図書) 他多数
【編著書】
『道徳読み』(さくら社) 『子どもが変わる局面指導』『子どもが変わる局面指導II』
『「局面指導」が学級を変える』(以上,日本標準)
【共 著】
『とっておきの道徳授業1~10,12~20』(日本標準)

関連する教育情報

コメント

コメントがありません

人気のキーワード

人気特集ランキング